おつりで投資トラノコ 運用日記

日々の変動と一言ぼやき

-5%コロナパニック +投資信託での損

人生のかもにはならないように。
ありがとうございます、かもです。

約1ヶ月ぶりですね。
この投資を始めてから米軍基地攻撃などで少し株価が下がることはありましたが。
いきなり世界規模の大問題にぶち当たるとは…

今日までの経過報告です。

投資金額は¥50,254-
2回増資がありました。
3月 ¥10,004- / 4月 ¥10,076-

運用残高は¥47,972-

前日比 +¥441

収支 -¥2,282 (-4.48%)


収支マイナスですが、これでもだいぶ復活したところです。
下落のピークは今のところ終わり、3月23日の週からは回復傾向になってます。今のところは…。

本当に投資初心者の私にとって、これが辞めなければいけないところなのか続けるべきなのか。
その判断材料もないまま。
ただただ下がり続ける運用資金を日々スクショしてました。
あとは少し見ないように過ごしてましたね、正直。
気づけば。1ヶ月も経ってました。
ワニも死んでしまいました。
志村けんさんも亡くなりました。
オリンピックも延期になりました。
緊急事態宣言も出ました。



皆さん、マスクは足りていますか?
もう私は在庫切れです。
皆さんはどこから調達しているのでしょうか。


今回のトピックは…
『投資初心者だから陥る投資信託での損』

いろいろ調べていると、
「そもそも初心者が簡単そうだからという点で投資信託を始めるのは損」と書いていたりします。
そんなことを言ってしまっては元も子もないので、ここでは「投資信託での損」についてにします。

1. 株式投資ではない
あくまで運用するのは信託会社です。
安い時に買って、高い時に売るというTHE・株のようなことには向きませんので、一括購入もよくないみたいです。
もし購入後に下落すれば、いつ復活するかはわかりませんので。

2.損切り
これですね。
今の私もそうですが、投資金額より運用金額が下がってしまっています。
これ以上もう下がるのが嫌なので、ここで打ち切り、換金。そうすれば損をしたことになります。
しかし、そのまま運用し続ければ『含み損』という扱いです。まだ、損してはいない状態です。
特に初心者は慣れていないので、慌てて売ってしまう傾向にあるそうです。

そもそもの目的は何か。
私の場合は『老後の為の資産運用』です。
日々の変動には動じず、毎月変わらず投資していく。
10年に1回くらいの頻度で大暴落はありますが、基本的には経済は成長し続けるものです。
元の経済状況に戻った時には、むしろ経済が落ち込んでいた時に買っていた分が利益に転じる。
それが投資信託の強みです。
『いつかは元に戻る』
この言葉を信じて、これからも見ていこうと思います。


今回は手数料、運用費用には触れていません。
信託会社を選ぶ際には検討ポイントの1つなので様々見比べてください。
小さい金額ですが、チリツモも理論ですね。
ちなみに、トラノコでは。
月額利用料 ¥300- /月(初回から3回目の投資まで無料)
学生(U-22)は無料
運用報酬 0.3% /年(資産から控除)